WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "aa60fd4c-8f33-43e1-a11f-6d31fc9af8ce"}, "_deposit": {"created_by": 13, "id": "784", "owners": [13], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "784"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kusw.repo.nii.ac.jp:00000784", "sets": ["205"]}, "author_link": ["1234"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2023-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "123", "bibliographicPageStart": "113", "bibliographicVolumeNumber": "26", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "関西福祉大学研究紀要"}, {"bibliographic_title": "The journal of Kansai University of Social Welfare", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "本稿では,データベースを用いて,小学校の体育授業でどのような事故が起きているのか,その実態を把握することを目的とした.主な結果を以下に示す.1 )小学校の体育授業において,15 年間で32 件の死亡事故が発生しており,1 ~ 3 年生で全体の59.1%を占めていた.「水泳」25.0%,「準備・整理運動」及び「短距離走」15.6%,「持久走・長距離走」12.5%という結果であり,水泳・陸上運動で多くなっていた.死亡事故の種別については,「心臓系突然死」40.6%,「溺死」21.9%,「大血管系突然死」及び「中枢神経系突然死」がそれぞれ15.6%の順となっており,突然死が71.8%を占めていた.2 )障害事故は215 件発生しており,4 年生以上で全体の67.4%を占めていた.障害事故の種別については,「外貌・露出部分の醜状障害」29.8%,「視力・眼球運動障害」18.6%,「精神・神経障害」14.0%,「歯牙障害」12.1%の順であった.運動種目別の障害事故数については,「跳び箱運動」が10.2%,「体操(組体操)」9.8%,「サッカー・フットサル」7.0%,「マット運動」6.5%の順であり,特に器械運動系の種目で多くなっていた.3 )負傷事故は,高学年になるほど増加傾向となっていた.また,種別としては「骨折」(31.9%)が最も多く,次いで,「捻挫」29.5%,「挫傷・打撲」27.6%となり,上位3 つで全体の89.0%を占めていた.負傷の部位については,「上肢部」43.7%,「下肢部」31.7%,「体幹部」10.6%の順であった.運動種目別では,「跳び箱運動」18.4%,「バスケットボール」13.8%の順で多くなっていた.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_heading_23": {"attribute_name": "見出し", "attribute_value_mlt": [{"subitem_heading_banner_headline": "資料", "subitem_heading_language": "ja"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "関西福祉大学研究紀要編集委員会"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "24326828", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10002_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "服部, 伸一"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1234", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2023-04-10"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "26-13服部.pdf", "filesize": [{"value": "1.1 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1100000.0, "url": {"label": "本文(PDFファイル)", "url": "https://kusw.repo.nii.ac.jp/record/784/files/26-13服部.pdf"}, "version_id": "56d9ab0e-dea8-42fd-9c5f-6e909680d4d7"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "小学校|体育授業|事故|データベース|注意義務", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "小学校の体育授業における事故の実態 -日本スポーツ振興センター「学校事故事例検索データベース」の分析から-", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "小学校の体育授業における事故の実態 -日本スポーツ振興センター「学校事故事例検索データベース」の分析から-"}, {"subitem_title": "A Survey on Accidents in Elementary School Physical Education Classes - focusing on a database of JAPAN SPORT COUNCIL -", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "13", "path": ["205"], "permalink_uri": "https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/784", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2023-04-10"}, "publish_date": "2023-04-10", "publish_status": "0", "recid": "784", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["小学校の体育授業における事故の実態 -日本スポーツ振興センター「学校事故事例検索データベース」の分析から-"], "weko_shared_id": -1}
小学校の体育授業における事故の実態 -日本スポーツ振興センター「学校事故事例検索データベース」の分析から-
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/784
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/784a4d43aba-3681-44bf-904f-f9880fe94ecc
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-04-10 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校の体育授業における事故の実態 -日本スポーツ振興センター「学校事故事例検索データベース」の分析から- | |||||
タイトル | ||||||
言語 | en | |||||
タイトル | A Survey on Accidents in Elementary School Physical Education Classes - focusing on a database of JAPAN SPORT COUNCIL - | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 小学校|体育授業|事故|データベース|注意義務 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
服部, 伸一
× 服部, 伸一 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では,データベースを用いて,小学校の体育授業でどのような事故が起きているのか,その実態を把握することを目的とした.主な結果を以下に示す.1 )小学校の体育授業において,15 年間で32 件の死亡事故が発生しており,1 ~ 3 年生で全体の59.1%を占めていた.「水泳」25.0%,「準備・整理運動」及び「短距離走」15.6%,「持久走・長距離走」12.5%という結果であり,水泳・陸上運動で多くなっていた.死亡事故の種別については,「心臓系突然死」40.6%,「溺死」21.9%,「大血管系突然死」及び「中枢神経系突然死」がそれぞれ15.6%の順となっており,突然死が71.8%を占めていた.2 )障害事故は215 件発生しており,4 年生以上で全体の67.4%を占めていた.障害事故の種別については,「外貌・露出部分の醜状障害」29.8%,「視力・眼球運動障害」18.6%,「精神・神経障害」14.0%,「歯牙障害」12.1%の順であった.運動種目別の障害事故数については,「跳び箱運動」が10.2%,「体操(組体操)」9.8%,「サッカー・フットサル」7.0%,「マット運動」6.5%の順であり,特に器械運動系の種目で多くなっていた.3 )負傷事故は,高学年になるほど増加傾向となっていた.また,種別としては「骨折」(31.9%)が最も多く,次いで,「捻挫」29.5%,「挫傷・打撲」27.6%となり,上位3 つで全体の89.0%を占めていた.負傷の部位については,「上肢部」43.7%,「下肢部」31.7%,「体幹部」10.6%の順であった.運動種目別では,「跳び箱運動」18.4%,「バスケットボール」13.8%の順で多くなっていた. | |||||
書誌情報 |
関西福祉大学研究紀要 en : The journal of Kansai University of Social Welfare 巻 26, p. 113-123, 発行日 2023-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西福祉大学研究紀要編集委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 24326828 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 資料 | |||||
言語 | ja |