ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "c08ca55d-7e7f-47ba-bfeb-3425454a7600"}, "_deposit": {"created_by": 13, "id": "780", "owners": [13], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "780"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kusw.repo.nii.ac.jp:00000780", "sets": ["205"]}, "author_link": ["1232"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2023-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "84", "bibliographicPageStart": "75", "bibliographicVolumeNumber": "26", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "関西福祉大学研究紀要"}, {"bibliographic_title": "The journal of Kansai University of Social Welfare", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "フランスのアンシアン・レジーム期において体罰とは,子どもの教育のために必要不可欠なものであった.というのも,子どもは動物のように躾けられることが必要であり,キリスト教においては,子どもは原罪によってねじまがった存在であり,体罰によって良き人間へと導いていくことが必要であったからである.また,そこでは体罰がある程度容認されていた. 本論稿では,17 世紀末期から18 世紀の前半にかけて,貧者への教育において尽力したジャン=バティスト・ド・ラ・サールが執筆した『キリスト教学校の運営』における「体罰」に関する記述を主たるコーパスとしながら考察を進めることとしたい. ラ・サールの『キリスト教学校の運営』とは,「キリスト教学校修士会」という修道会におけるいわば生徒および教員が守らなければならない学事規定のようなものであり,ラ・サールは,その「懲戒一般について」と題された章において,体罰に関する考察および彼の学校における体罰の取り決めを詳細に論じている.体罰は,それがただ単に,教師による暴力とならぬように,また恣意的なものとなるのを防ぐために,統制下におかれたのである.つまり,体罰を行うために,それが完全に制度化され,明文化され,詳細に決められたのであった. 本論稿は,まずラ・サールの生涯と彼が行った教育とその学校の特色について素描することから始める.ついで,ラ・サールが子どもへの懲戒としての体罰を行う際の道具とそれを使った体罰の分析を行う.そして,最終的には、体罰を与える頻度や方法について考察を行う.以上のような考察を経て、17 世紀から18 世紀フランスの教育において「体罰」は一種の「治療薬」としての子どもへの教育効果を有していたことを明らかにしていく.", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_heading_23": {"attribute_name": "見出し", "attribute_value_mlt": [{"subitem_heading_banner_headline": "論文", "subitem_heading_language": "ja"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "関西福祉大学研究紀要編集委員会"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "24326828", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10002_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "中田, 浩司"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "1232", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2023-04-10"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "26-9中田.pdf", "filesize": [{"value": "1.0 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_11", "mimetype": "application/pdf", "size": 1000000.0, "url": {"label": "本文(PDFファイル)", "url": "https://kusw.repo.nii.ac.jp/record/780/files/26-9中田.pdf"}, "version_id": "5efb7ef7-4fc9-4f6f-884b-9d23fb71d38c"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "フランス|アンシアン・レジーム|体罰|ジャン=バティスト・ド・ラ・サール", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "ジャン=バティスト・ド・ラ・サールの体罰論", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "ジャン=バティスト・ド・ラ・サールの体罰論"}, {"subitem_title": "A Study on corporal punishment of Jean Baptiste de La Salle", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "13", "path": ["205"], "permalink_uri": "https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/780", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2023-04-10"}, "publish_date": "2023-04-10", "publish_status": "0", "recid": "780", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["ジャン=バティスト・ド・ラ・サールの体罰論"], "weko_shared_id": -1}
  1. 関西福祉大学研究紀要
  2. 第26巻

ジャン=バティスト・ド・ラ・サールの体罰論

https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/780
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/780
519c89aa-ea2b-4266-b958-b2af0e232e30
名前 / ファイル ライセンス アクション
26-9中田.pdf 本文(PDFファイル) (1.0 MB)
license.icon
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-10
タイトル
タイトル ジャン=バティスト・ド・ラ・サールの体罰論
タイトル
言語 en
タイトル A Study on corporal punishment of Jean Baptiste de La Salle
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 フランス|アンシアン・レジーム|体罰|ジャン=バティスト・ド・ラ・サール
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 中田, 浩司

× 中田, 浩司

WEKO 1232

中田, 浩司

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 フランスのアンシアン・レジーム期において体罰とは,子どもの教育のために必要不可欠なものであった.というのも,子どもは動物のように躾けられることが必要であり,キリスト教においては,子どもは原罪によってねじまがった存在であり,体罰によって良き人間へと導いていくことが必要であったからである.また,そこでは体罰がある程度容認されていた. 本論稿では,17 世紀末期から18 世紀の前半にかけて,貧者への教育において尽力したジャン=バティスト・ド・ラ・サールが執筆した『キリスト教学校の運営』における「体罰」に関する記述を主たるコーパスとしながら考察を進めることとしたい. ラ・サールの『キリスト教学校の運営』とは,「キリスト教学校修士会」という修道会におけるいわば生徒および教員が守らなければならない学事規定のようなものであり,ラ・サールは,その「懲戒一般について」と題された章において,体罰に関する考察および彼の学校における体罰の取り決めを詳細に論じている.体罰は,それがただ単に,教師による暴力とならぬように,また恣意的なものとなるのを防ぐために,統制下におかれたのである.つまり,体罰を行うために,それが完全に制度化され,明文化され,詳細に決められたのであった. 本論稿は,まずラ・サールの生涯と彼が行った教育とその学校の特色について素描することから始める.ついで,ラ・サールが子どもへの懲戒としての体罰を行う際の道具とそれを使った体罰の分析を行う.そして,最終的には、体罰を与える頻度や方法について考察を行う.以上のような考察を経て、17 世紀から18 世紀フランスの教育において「体罰」は一種の「治療薬」としての子どもへの教育効果を有していたことを明らかにしていく.
書誌情報 関西福祉大学研究紀要
en : The journal of Kansai University of Social Welfare

巻 26, p. 75-84, 発行日 2023-03-31
出版者
出版者 関西福祉大学研究紀要編集委員会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24326828
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
大見出し 論文
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:31:07.434103
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3