WEKO3
アイテム
芸術療法的視点を取り入れた保育実践の可能性
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/559
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/55987809a74-dcd8-45d5-b698-db75bba4fe49
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-07-03 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 芸術療法的視点を取り入れた保育実践の可能性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Possibility of early childhood care and education from the art therapeutic perspective | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 総合芸術療法 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 芸術療法的視点 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 保育実践 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 子ども | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 嬉野温泉病院 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
半田, 結
× 半田, 結 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 782 | |||||
姓名 | HANDA, Musubi | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 保育において芸術療法は,障害のある子どもへの支援や保育研修等での保育士のエンパワメントとして用いられることが多い.さまざまな分野において芸術療法が取り入れられ,その活用が拡がりつつあるものの,その内実はいまだ断片的で部分的なものにとどまっている.ところで,保育の実践現場においてはそのほぼすべてのことがらが子どもの表現とみなすことができるが,それらに対して芸術療法的な配慮を加味することで,子どもの心身の発達を支え,かつ成長に伴う心理的な混乱の予防に寄与できると考えられる.本研究は,保育活動を芸術療法という視点から捉えなおし,子どもも保育者も主体的能動的に表現しあえる保育を実践するための,保育支援プログラム開発のための第一歩である. | |||||
書誌情報 |
関西福祉大学研究紀要 en : The Journal of Kansai University of Social Welfare 巻 20, p. 15-24, 発行日 2017-03 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西福祉大学研究委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2432-6828 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 論文 | |||||
言語 | ja |