WEKO3
アイテム
精神科病院における高齢患者への行動制限に関する看護師のジレンマ
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/529
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/529f26b040b-2114-425c-a298-e491f45fded2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術集会 プログラム/抄録集(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-11-11 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 精神科病院における高齢患者への行動制限に関する看護師のジレンマ | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
山岡, 八千代
× 山岡, 八千代× 藤野, 文代 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 現在の精神科病院における問題には,認知症患者の急速な増加及び入院期間の長期化,精神疾患患者の高齢化に伴った精神・身体合併症患者の増加などが挙げられる.このような問題により精神科病院において,行動制限を行わざるを得ない状況が増加すると懸念される. しかし行動制限は法的にも倫理的にも縮小の方向で、ある.精神科看護師は,高齢患者の治療・看護・安全のため行動制限を行わざるを得ないが,その反面高齢患者のために行動制限の縮小を行いたいといったジレンマがあると考える.本研究では,精神科病院における看護師の高齢患者への行動制限に関するジレンマの内容を明らかにすることを目的とした. | |||||
書誌情報 |
ヒューマンケア研究学会学術集会 プログラム/抄録集 巻 8, p. 15-15, 発行日 2016-10 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | ヒューマンケア研究学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2187-283X | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12389350 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | シンポジスト | |||||
言語 | ja |