ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. ヒューマンケア研究学会
  2. 学術集会 プログラム/抄録集
  3. 第6回

弾性ストッキング装着時の下肢圧迫圧に関する予備的検討

https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/421
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/421
627d96a3-c640-4580-bb36-ff2246f5385a
名前 / ファイル ライセンス アクション
P_6_10大谷、金沢、佐々木.pdf 本文(PDFファイル) (408.5 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2014-11-17
タイトル
タイトル 弾性ストッキング装着時の下肢圧迫圧に関する予備的検討
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 大谷, 華英

× 大谷, 華英

WEKO 479

大谷, 華英

Search repository
金澤, 翔子

× 金澤, 翔子

WEKO 480

金澤, 翔子

Search repository
佐々木, 新介

× 佐々木, 新介

WEKO 481

佐々木, 新介

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 弾性ストッキングの着用は,深部静脈血栓症の予防としてガイドラインにも明記されており,その有用性は既に明らかである.そのため,多くの医療施設でも手術前後や臥床時間の長い患者には弾性ストッキングの着用を行い,看護師は患者の下肢の腫脹や循環障害の有無などについて専門的知識に基づいた観察を実施している.しかし,南方ら(2009)の実態調査では,弾性ストッキング装着患者4230 名のうち11 名(0.26%)に弾性ストッキング着用に伴う創傷が報告されており,弾性ストッキングの使用方法を誤ることで,皮膚や神経障害などが生じることも報告されていた(小林ら,2011.南方ら,2009).このような神経障害には至らなくとも,臨床現場においては弾性ストッキング装着患者の下肢に発赤などの皮膚トラブルを認めることもある.そこで,本研究では,弾性ストッキング着用時の皮膚トラブルの原因について,下肢に加わる圧力の観点から検討を試みることとした.今回はその前段階となる予備的な検討を発表する.
書誌情報 ヒューマンケア研究学会学術集会 プログラム/抄録集

巻 6, p. 20-20, 発行日 2014-10
出版者
出版者 ヒューマンケア研究学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187283X
見出し
大見出し 一般演題
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:40:50.629542
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3