ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  1. 学術雑誌論文
  2. トラウマティック・ストレス:日本トラウマティック・ストレス学会誌

世間は震災トラウマケアの何を知りたいのか : ツイッターによるリスクコミュニケーションで見えてきたもの

https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/251
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/251
027cba79-dd0f-4ede-ab9b-6e87585fd95b
名前 / ファイル ライセンス アクション
01_勝田.pdf 本文(PDFファイル) (456.8 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2012-11-21
タイトル
タイトル 世間は震災トラウマケアの何を知りたいのか : ツイッターによるリスクコミュニケーションで見えてきたもの
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 震災
キーワード
主題Scheme Other
主題 ツイッター
キーワード
主題Scheme Other
主題 リスクコミュニケーション
キーワード
主題Scheme Other
主題 一般社会の関心
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 勝田, 吉彰

× 勝田, 吉彰

WEKO 141

勝田, 吉彰

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 震災直後よりツイッターでトラウマケアの情報発信を行い,得られた反応を公式リツイート数を指標に分析し一般社会で、求められる情報のニーズ、把握を行った.
 「急性期反応への寄添い」「サバイパーズギルト」「グリーフケア」「子ども・障がい者」ヘ高い関心が向けられたのに対し「アルコール」「性」「怒り」への関心は低下した. 「当事者・周囲への働きかけ」に対し「自分自身への対処法」の関心は低く,また,まとまった大量の情報を提示しても関心は示されないなど, リスクコミュニケーションへの留意点が浮かび上がった.さらに時期的には震災発生後第1~3週までは高い関心が持続したが第4週以降は関心が低下したことから,いかに早く発信態勢を立ち上げ,この期間内に知識を普及させるかが勝負になると思われた.
書誌情報 トラウマティック・ストレス : 日本トラウマティック・ストレス学会誌

巻 10, 号 1, p. 82-87, 発行日 2012-05
出版者
出版者 日本トラウマティック・ストレス学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 1348-0944
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
大見出し 実践報告
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:37:08.483585
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3