WEKO3
アイテム
「見通し」をもたせるための予想・仮説と解決の 方法の発想を支援する指導方略 ~小学校第4学年「水の状態の変化」の単元における実践を通して~
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/2000157
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/2000157327811d7-4448-45a9-9716-b935c4ffc340
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-20 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 「見通し」をもたせるための予想・仮説と解決の 方法の発想を支援する指導方略 ~小学校第4学年「水の状態の変化」の単元における実践を通して~ | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | Study on Teaching Strategies to Encourage Learners to Create Prediction Hypotheses and Solutions Through the Practice of the Grade 4 Unit“ State Variation of Water Molecules” | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 水の状態の変化 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 予想や仮説の発想 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 解決の方法の発想 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | ja | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 探究 | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||
著者 |
大前 暁政
× 大前 暁政
× 岡﨑 隼人
|
|||||||||
抄録 | ||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||
内容記述 | 2017 年の小学校学習指導要領では,探究的な理科学習を行うことが重視されている。小学校段階で,学習者自らが探究を進めてくためには,探究が可能となる「見通し」をもたせることが必要になる。「見通し」には,予想・仮説の発想を促すことと,解決の発想を促すことの,2 つの内容が含まれており,この2 つを支援する指導方略の開発が必要となっている。そこで,本研究では,小学校第4 学年を対象とし,どのような活動を用意し,どの程度の知識・経験を蓄積すれば,「予想・仮説の発想」と「解決の方法の発想」ができるようになるのかを,「水の状態の変化」の単元における実践を通すことで調べることとした。具体的には,小学校第4 学年の「水の状態の変化」の単元において,「ペットボトルの水滴はどこからきて,どうやってできたのか」という問いを用意し,仮説化と解決の方法の発想を促す授業を1 時間行った。具体的には,①「生活経験を思い出させる」,②「原因と結果が想起しやすい現象を提示する(温度と関係する現象を観察させる)」,③「現象に関係する既習の知識を想起させる」の 順番で指導方略を取り入れることとした。今回の研究で示唆されるように,予想や仮説,解決の方法の発想を促すためには,生活体験の想起や,原因と結果が想起しやすい現象の提示,現象に関係する既習の知識・経験の想起の3 つの方略を順番に示していく必要があると考えられる。 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
bibliographic_information |
ja : 教育実践方法学研究 巻 7, 号 1, p. 21-32, ページ数 12, 発行日 2022-03-24 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 日本教育実践方法学会 | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
item_10001_source_id_9 | ||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||
収録物識別子 | 24339067 | |||||||||
出版タイプ | ||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||
見出し | ||||||||||
大見出し | 原著論文 | |||||||||
言語 | ja |