WEKO3
アイテム
学校体育における教師のフィードバック行動に関する研究 -剣道授業を対象とした予備的検討-
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/2000147
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/200014743c0c6d8-d384-4954-8b12-91e4654e1a92
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-16 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 学校体育における教師のフィードバック行動に関する研究 -剣道授業を対象とした予備的検討- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | A Study on Teacher's Feedback Behavior in School Physical Education - A Preliminary Study for Kendo Class - | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 体育授業 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 武道 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 教師行動 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 尺度開発 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 学習成果 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | journal article | |||||||||||
著者 |
山本 浩二
× 山本 浩二
× 山口 幸一
× 中須賀 巧
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 本研究では,学校体育における教師のフィードバック行動の構造の解明に向けた知見を得ることを目的として,武道(剣道)授業を受けた生徒163 名を対象として検討を行い,その因子構造を予備的に抽出するとともに,抽出された教師のフィードバック行動と学習成果,運動有能感との関係性を検証した。 調査は,2020 年7 月から9 月にかけて実施した。その内容は,高橋ほか(1991)の教師行動の観察カテゴリーにおける相互作用のフィードバックの分類を参考にし,「肯定的」,「矯正的」,「否定的」の各フィードバックに相当する36 項目を作成した後,探索的因子分析を実施した。その結果,各側面に該当する3 因子(16 項目)が抽出され,その後の確認的因子分析において分析モデルのデータへの適合度も概ね良好であることが示された。また, 尺度の信頼性および妥当性については,内的一貫性(α=. 88-94)および構成概念妥当性より確認された。次に,抽出された教師のフィードバック行動と学習成果および運動有能感との関係性を検証したところ,肯定的フィードバックおよび矯正的フィードバックはすべての側面に有意な正の相関関係が認められた(p < . 05)。一方で,否定的フィードバックは,いずれの側面においても有意な関係性は認められなかった。これらの結果は,フィードバックの量や質が生徒の学習成果に正の関係性を示すものであるとともに,豊かなスポーツライフの実現に向けた運動への内発的動機づけを促す運動有能感とも関連が認められたことは先行研究の結果を支持するものである。また,本研究で焦点を当てた剣道授業では,学習成果や運動有能感との関係性が認められた両フィードバックを用いた授業展開が必要であると推察された。 |
|||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
bibliographic_information |
ja : 教育実践方法学研究 巻 6, 号 1, p. 7-18, ページ数 12, 発行日 2021-03-20 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 日本教育実践方法学会 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
item_10001_source_id_9 | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 24339067 | |||||||||||
出版タイプ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
見出し | ||||||||||||
大見出し | 原著論文 | |||||||||||
言語 | ja |