ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 教育実践方法学研究
  3. 第4巻 第1号

「話し合い」を聞き取る能力の実際と課題 ―小・中学生の聞き取り調査結果をもとにして―

https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/2000118
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/2000118
33fedf8a-2ae2-4e8b-9492-ff418254b4ee
名前 / ファイル ライセンス アクション
4-1-2長谷.pdf 4-1-2長谷.pdf (777 KB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2024-10-31
タイトル
タイトル 「話し合い」を聞き取る能力の実際と課題 ―小・中学生の聞き取り調査結果をもとにして―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 話し合い
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 聞き取り調査
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 小・中学生
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 ,理解する力
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 整理する力
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 進める力
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 長谷 浩也

× 長谷 浩也

ja 長谷 浩也
日本教育実践方法学会

Search repository
抄録
内容記述タイプ Other
内容記述 目的に沿った「話し合い」とするためには,「話し合い」を理解することやそれらを整理しながら,進めることなどが要因となる。そのためには,学習者の「話し合い」を聞き取る能力の現状を発達段階ごとに把握し「話し合い」指導に生かすことが肝要である。そこで本研究は,学習者の「話し合い」を聞き取る能力に関する調査を行う。具体的には,発達段階における,話し合いを「理解する力」「整理する力」「進める力」について,小学3 年生から中学3 年生に,音声情報を基にした同一の教材文,問題文を用いた「聞き取り」調査を実施する。それらを分析・考察することにより,実態をもとにした「話し合い」指導の指針を示すことを目的とする。
言語 ja
bibliographic_information ja : 教育実践方法学研究

巻 4, 号 1, p. 3-15, ページ数 13, 発行日 2018-08-31
出版者
出版者 日本教育実践方法学会
言語 ja
item_10001_source_id_9
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 24339067
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
大見出し 原著論文
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2024-10-31 05:57:55.935126
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3