WEKO3
アイテム
重度の運動機能障害がある未就学児に 在宅で座位保持装置を使用する家族の認識
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/684
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/6845fafb873-3cf5-49e6-854e-992fbc48e9ed
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-06-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 重度の運動機能障害がある未就学児に 在宅で座位保持装置を使用する家族の認識 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 重度の運動機能障害のある子ども | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 在宅 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 座位保持装置 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 家族の認識 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 就学前 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
増田, 由美
× 増田, 由美× 別所, 史子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 就学前の重度の運動機能障害のある子どもの家族が在宅で座位保持装置を使用したメリットとして【身体機能・情緒の発達】【家族生活の向上】【尊厳の維持】,デメリットとして【外観・重量が不都合】【窮屈・不快感】【効果的使用への困難感】【装置への依存】が認識されていた.座位保持装置の使用は子どもの身体機能や社会性の発達,家族関係の向上,人としての尊厳の維持に関与しており,今後の生活の広がりに向けて支援に関わる者複数の視点で課題を明らかにし継続的なフォローを行うことが求められた. | |||||
書誌情報 |
ヒューマンケア研究学会誌 en : Japanese Society of Human Caring Research 巻 11, 号 1, p. 43-47, 発行日 2020-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | ヒューマンケア研究学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21872813 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12389350 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 資料 | |||||
言語 | ja |