WEKO3
アイテム
母性看護学実習前後における女子大学生の親準備性の変化に関する実態調査
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/503
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/5037d1b6a27-8ee8-43b7-8cec-c4419f935493
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-07-06 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 母性看護学実習前後における女子大学生の親準備性の変化に関する実態調査 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 親準備性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 母性看護学実習 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 女子大学生 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
贄, 育子
× 贄, 育子× 中川, 名帆子 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 母性看護学実習における女子学生の親準備性の変化を知るため,A 大学看護学科3 年次女子学生92 名を対象に,母性看護学実習前後の「乳幼児への好意感情」,「育児への積極性」,「育児機会」,「育児への自信」,「親になるイメージ」を調査し,90 名の有効回答を分析した.その結果,「乳幼児への好意感情」,「育児への積極性」,「育児への自信」,「親になるイメージ」において,実習前より実習後の得点が高く,統計的有意差がみられた.得点の上昇から,学生は短い実習期間の中で妊産褥婦や新生児との関わりを通して母性看護を学ぶと同時に,乳幼児に対する好意感情が高まり,積極的に新生児と関わることができていると推察される.そして,親になるイメージをもつことや,育児に対する自信の獲得によって,自らの親準備性を育んでいるといえる.以上のことから,母性看護学実習における,学生の親になる準備への寄与が示唆された. | |||||
書誌情報 |
ヒューマンケア研究学会誌 en : Journal of Japanese Society of Human Caring Research 巻 7, 号 2, p. 55-61, 発行日 2016-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | ヒューマンケア研究学会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2187-2813 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 資料 | |||||
言語 | ja |