WEKO3
アイテム
効果的な道徳教育のための指導方法についての研究 ~道徳学習プログラムの実践をもとに~
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/494
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/49492094df8-4656-45d8-a023-35f831a0491b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 効果的な道徳教育のための指導方法についての研究 ~道徳学習プログラムの実践をもとに~ | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on The Teaching Method for Effective Moral Education ― Based on The Practice of The Learning Program on Moral Education ― | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道徳教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道徳科 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 道徳学習プログラム | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 問題解決 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 評価 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
新川, 靖
× 新川, 靖 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 平成27 年の学習指導要領の一部改正による「特別の教科 道徳」の新設は,「特別の」という言葉が付されるとはいえ,道徳の教科化である.この改正は,いじめ問題に端を発しているが,教科化されるにいたる中で,従前の道徳教育及び道徳教育の実効性の弱さが指摘されている.本研究では,従前の道徳教育についての課題を整理し,道徳教育と道徳授業をどのように改善すれば実効性が高まるのかを検討し実践へとつなげていくことを目的としている. まず,資料の登場人物の心情を確認するだけの道徳授業の課題,新たな方法として提案される問題解決的な道徳授業等の課題,向上目標としての性質をもつ道徳教育における評価の課題について整理を行った. そして,それらの解決に向けて筆者が実践してきた道徳学習ログラムについて考察した.道徳教育における問題の質の向上,評価の視点と方法の確立という課題はあるものの,児童の実態に応じて重点化したテーマについて,道徳授業を要として道徳教育に関する様々な教育活動を関連させて学習を進めることは効果的であることには変わりがない.学習指導要領の目指すところと一致している.問題解決的な学習プログラムや単元的な学習を取り入れた道徳教育の研究を進めていきたい. |
|||||
書誌情報 |
関西福祉大学発達教育学部研究紀要 en : The Journal of Faculty of Developmental Education, Kansai University of Social Welfare 巻 2, 号 1, p. 37-45, 発行日 2016-03-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西福祉大学発達教育学部研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21892725 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 研究ノート | |||||
言語 | ja |