WEKO3
アイテム
大学生における被奉仕志向性低減に向けたプログラムの開発
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/493
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/49306b7fe35-ace0-402b-ab93-823e9e361beb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-29 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大学生における被奉仕志向性低減に向けたプログラムの開発 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Development of the program for the reduction of service-seeking orientation in undergraduates | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 被奉仕志向性 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アサーション | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 大学生 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
大和田, 智文
× 大和田, 智文× 川田, 素子× 鈴木, 公啓 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究の目的は,被奉仕志向性の高い大学生の社会への適応をよりよいものにしていくために,被奉仕志向性低減の要因を検討の上,被奉仕志向性低減に向けたプログラムを実施することであった.その際,他者に対する共感に着目し,調査対象者が他者の置かれている状況に敏感に反応できるようになることを心がけた.兵庫県内の私立大学1 年次生および3 年次生計21 名を対象に,被奉仕志向性低減のために考案された単一セッションで完結可能なプログラム(15 分程度の映像視聴および視聴前後における被奉仕志向性尺度への回答)を実施した.その結果,自身と異なる社会的カテゴリの人物に共感することが「許容的奉仕の期待」の低減に寄与する可能性が示された.以上より,本研究では,さらに被奉仕志向性を低めることに貢献できるような,コミュニケーション・スキル向上を目指す実践的プログラムを開発していくための将来的な道筋が見出された. | |||||
書誌情報 |
関西福祉大学発達教育学部研究紀要 en : The Journal of Faculty of Developmental Education, Kansai University of Social Welfare 巻 2, 号 1, p. 31-36, 発行日 2016-03-25 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 関西福祉大学発達教育学部研究会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21892725 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
見出し | ||||||
大見出し | 研究ノート | |||||
言語 | ja |