ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. ヒューマンケア研究学会
  2. ヒューマンケア研究学会誌
  3. 第7巻
  4. 第2号

教育現場が求める全身清拭の知識に関する ミニマムリクワイアメントについてのデルファイ法による調査研究

https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/450
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/450
c2bd9d5e-2043-4713-99bd-eb4fee14254a
名前 / ファイル ライセンス アクション
7_2_01_中川,山内.pdf 本文(PDFファイル) (818.4 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2016-07-06
タイトル
タイトル 教育現場が求める全身清拭の知識に関する ミニマムリクワイアメントについてのデルファイ法による調査研究
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 デルファイ法
キーワード
主題Scheme Other
主題 全身清拭
キーワード
主題Scheme Other
主題 看護実践能力
キーワード
主題Scheme Other
主題 教育現場
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 中川, 名帆子

× 中川, 名帆子

WEKO 541

中川, 名帆子

Search repository
山内, 豊明

× 山内, 豊明

WEKO 542

山内, 豊明

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 目的: 教育現場において,全身清拭を実施するために重要であり,必ず身につけるべきであると考えられている知識を明らかにすることである.

方法:デルファイ法を用いた量的記述的研究

結果: 研究参加同意が得られた教育専門家は58 名であった.第1 回49 名(84.4%),第2 回49 名(93.9%),第3 回39 名(84.8%)の回答が得られた.139 項目中102 項目が51%以上の同意となった.同意率の分類では,低い同意率となった知識項目が一番多かった.大項目の<皮膚・粘膜の構造>,<皮膚・粘膜の機能>,<入浴禁忌の条件>,<清潔援助方法の選択を判断するための観察の視点>,<全身清拭の手順>,<全身清拭実施時の留意点>が低い同意となった.

考察: 教育専門家が重要であると考える知識項目は,基本的な知識項目であった.重要な知識項目は繰り返し教育することが必要であり,繰り返し教育することで知識が定着し,学生が重要性を認識できるのではないかと考えられる.
書誌情報 ヒューマンケア研究学会誌
en : Journal of Japanese Society of Human Caring Research

巻 7, 号 2, p. 1-9, 発行日 2016-03-31
出版者
出版者 ヒューマンケア研究学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-2813
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
大見出し 研究報告
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:38:58.677456
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3