WEKO3
アイテム
海外赴任者のメンタルヘルス対策
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/291
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/2914c2d90b8-0f07-413d-8f33-b40773a24ff9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 図書の一部 / Book(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-05-15 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 海外赴任者のメンタルヘルス対策 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 海外在留邦人 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | メンタルヘルス | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 異文化ストレス | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_2f33 | |||||
資源タイプ | book | |||||
著者 |
勝田, 吉彰
× 勝田, 吉彰 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本節では,海外駐在のメンタルについて筆者の経験も含めて紹介していきたいと思う。筆者は国内で精神科臨床医として勤務後,外務省に入省しスーダン・フランス・セネガル・中国の4カ国で計12年間,大使館医務官として在勤した。この中で海外駐在者のメンタルヘルスにかかわり,また,現地医療関係者との交流・情報交換をおこなってきた。退官後は大学教官として,その研究業務のなかで海外メンタルの調査と情報発信を継続してきた。 本書の読者は企業に勤める技術系の企業関係者が主であろう。世界各地のプラントを駆け回り砂漠も秘境渓谷も庭のような歴戦の勇者もいれば,およそ海外勤務など想定しない人生を送りながら突然の新興国への工場移転に戸惑っておられる方もおられよう。本稿では,やや後者寄りの読者層を想定して紹介しようと思う。 |
|||||
図書名 | ||||||
収録物名 | 研究者・技術者の「うつ病」対策 第6章 第8節 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 技術情報協会 | |||||
開始ページ | ||||||
開始ページ | 383 | |||||
終了ページ | ||||||
終了ページ | 389 | |||||
出版年月日 | ||||||
日付 | 2013-04-30 | |||||
日付タイプ | Issued | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |