WEKO3
アイテム
「新しい時代に必要となる資質・能力」を 育成するための教育方法のあり方 ~教育課程がめざす育ちの姿を実現する 教育方法の現状における課題と展望~
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/2000165
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/20001651fec3959-bf2c-4ec5-8463-df76af9f02a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-11-28 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | 「新しい時代に必要となる資質・能力」を 育成するための教育方法のあり方 ~教育課程がめざす育ちの姿を実現する 教育方法の現状における課題と展望~ | |||||||
言語 | ja | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | Educational Methods for Developing Qualities and Abilities Necessary for the Next Generation - Current Issues and Prospects for Educational Methods to Realize the Curriculum’s Goals for Child Development - | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||
資源タイプ | journal article | |||||||
著者 |
加藤 明
× 加藤 明
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||
内容記述 | 今回の教育課程の改訂における特徴の第一は、実現をめざす目標が「内容から資質・能力へ」と転換したことである。さらに、この資質・能力を3 つの資質・能力からなり立つものとし、これからの「生きる力」の内実とした。さらに、この目標そのものを、これが実現したかどうかを確かめる評価の内容でもあると位置づけ、「何ができるようになるか」とし、目標の実現のための内容を「何を学ぶか」、展開を「どのように学ぶか」としてPDCA サイクルとして方略的に示した。そしてこの3 つの資質・能力の中核に「論理的・批判的な考え方」を位置づけ、これによって内容(コンテンツ)を能力(コンピテンシー)に引き上げること、そのための授業デザインをアクテイブ・ラーニングによるものとした。これを教育実践における授業づくりにおいてどのように具体化して、教育課程のめざす目標の実現を図るか。知識・技能を使い熟すために適切な「論理的・批判的な見方・考え方」を内包する教材の設定と、その内包された見方・考え方を開きながら開く力を付ける展開によって、内容構成と展開のあり方を一体化してとらえる教育方法・授業づくりのあり方を、カリキュラム構成のあり方ともあわせて考察した。 | |||||||
言語 | ja | |||||||
bibliographic_information |
ja : 教育実践方法学研究 巻 8, 号 1, p. 1-10, ページ数 10, 発行日 2023-03-24 |
|||||||
出版者 | ||||||||
出版者 | 日本教育実践方法学会 | |||||||
言語 | ja | |||||||
item_10001_source_id_9 | ||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||
収録物識別子 | 24339067 | |||||||
出版タイプ | ||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||
見出し | ||||||||
大見出し | 巻頭言 | |||||||
言語 | ja |