ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. ヒューマンケア研究学会
  2. ヒューマンケア研究学会誌
  3. 第9巻
  4. 第2号

精神科看護師による統合失調症患者への褒める声かけに関する研究

https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/600
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/600
5ef74f4a-259e-450e-835c-db551a2e4cf1
名前 / ファイル ライセンス アクション
9_2_9菊地、板橋、吉岡.pdf 精神科看護師による統合失調症患者への褒める声かけに関する研究 (929.8 kB)
license.icon
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2018-06-11
タイトル
タイトル 精神科看護師による統合失調症患者への褒める声かけに関する研究
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 意欲|褒める|統合失調症|精神科看護師|コミュニケーション技術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 菊地, 淳

× 菊地, 淳

WEKO 930

菊地, 淳

Search repository
板橋, 直人

× 板橋, 直人

WEKO 931

板橋, 直人

Search repository
吉岡, 一実

× 吉岡, 一実

WEKO 932

吉岡, 一実

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 933
姓名 Kikuchi, Jun
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 934
姓名 Itabashi, Masato
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 935
姓名 Yoshioka, Kazumi
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究の目的は,統合失調症患者への「褒める声かけ」を看護師は,どのように行っているのか,その褒め方をについて明らかにし,看護援助の示唆を得ることである.4 カ所の民間精神科病院に勤務する看護師7 名へ半構成面接を行い,面接内容を質的帰納的に分析した.
 面接内容から「褒める声かけ」は21 件抽出され,それらは最終的に以下の3 つのカテゴリーから褒め方について明らかになった.1.出来ていることを具体的に褒める,2.患者自身の良い面を認める,3.他者評価を用いて褒める.また,看護師の褒める声かけは心理・社会療法などへの参加意欲のみならず日常生活面でも,外泊訓練や適切な薬物療法の意欲に影響を及ぼす看護援助となる可能性が示唆された.
書誌情報 ヒューマンケア研究学会誌

巻 9, 号 2, p. 65-70, 発行日 2018-03
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 21872813
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
見出し
大見出し 「実践報告」
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:36:02.436497
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3