ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. ヒューマンケア研究学会
  2. 学術集会 プログラム/抄録集
  3. 第7回

消防署における看護学生の学びと指導の実践報告

https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/471
https://kusw.repo.nii.ac.jp/records/471
605fb527-6253-412f-b40b-7f4baaab8678
名前 / ファイル ライセンス アクション
P_7_12岡本,木村.pdf 本文(PDFファイル) (352.5 kB)
license.icon
Item type 学術集会 プログラム/抄録集(1)
公開日 2015-11-24
タイトル
タイトル 消防署における看護学生の学びと指導の実践報告
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 岡本, 華枝

× 岡本, 華枝

WEKO 587

岡本, 華枝

Search repository
木村, 隆彦

× 木村, 隆彦

WEKO 588

木村, 隆彦

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 超高齢社会の到来や疾病構造の変化に伴い、看護に求められるニーズは高度化・多様化している。救急医療での看護師は、常に予測性、準備性、即応性を持った対応が求められる。そこで、患者の生活の場に出動し、生活様式を確認したうえで、傷病の経過や病歴、さらに今後の希望等を短時間に聞き取り、医療機関への受入交渉を経て搬送する消防救急隊に着目した。本学の看護学生のインターンシップとして消防署で、救急医療の現状について触れ、臨床的な視点での学習効果の向上を図ることで、患者の側に立った高度な看護スキルの確立を目指すものである。さらに、地域の安全・安心の要として、市民の命と直接向き合う業務を学ぶことは、看護職者としての資質向上にも寄与すると期待した。その結果、学生が救急ばかりではなく消防業務の全てに渡り、多くの学びを得たので報告する。
書誌情報 ヒューマンケア研究学会学術集会 プログラム/抄録集

巻 7, p. 22-22, 発行日 2015-10
出版者
出版者 ヒューマンケア研究学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 2187-283X
見出し
大見出し 一般演題
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 10:39:47.861465
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3